【配当金】シスコ「SYY」からの配当金
【SYY】シスコから配当金11.31ドル(税抜後)を受け取りました。
コロナによる下落相場で拾えた銘柄で、キャピタルとインカムを良い感じに得ています。
また、同社は連続増配47年の連続増配銘柄。
一応・・・、配当金増加となる可能性が高いため、売却はせず長期保有のスタンスです。
ただし、業績は悪化している
コロナにより業績悪化となっているので、安易に喜んでいられない銘柄でもあります。
業績予想をみると今期はコロナ前の半分の利益水準までの回復を見込んでいます。
そして1年後に全回復の予想となっています。
ただし、2020年度と2021年度はタコ足配当で、約5000億円の借入を行いお金を回している状態です。
なのでこれ以上コロナの影響があると財務的に結構マズイ感じなので株価好調でも安易に喜べない銘柄となっています。(逆に不安すぎる)
受取配当金総額
続きまして1月の貸株金利額
1月の途中から貸株を開始して、利息が確定しました。
その額は・・・42円です。
額はショボいですが・・・追加の不労所得枠なので結構嬉しかったりします。
貸株の最大のメリットは本当に何もしなくてOKという点です。放置です。
株を貸し出ししている証券会社が倒産しない限りリスクゼロで年利0.1%以上の金利を毎日シコシコ受け取れるシステムです。
また、配当金支払いや優待にも対応しており、システムが自動で移行作業を行ってくれるので楽チンです。