楽天モバイル導入で固定費削減可能?
楽天モバイルのキャンペーンにてWifiポケット端末が無料だったので、試しに楽天モバイル回線を契約してみました。
対応端末の料金を含める利用導入コストで躊躇していましたが、今回の無料キャンペーンで即契約。(デメリットがないため)
今後は楽天モバイルの運用次第で毎月の通信費が1年間で約6万円の削減と、大幅に節約する事が可能になるかもしれません。
楽天モバイルメリット・デメリット

楽天回線の接続可能エリアであればメリットしかありませんね。
ただし、スマホ1台持ちでメイン回線を楽天モバイルにする場合はデメリットが大きくなってきます。
導入コスト無料、1年間無料なのでとりあえず導入してみて、上手くいけば通信費大幅カット、ダメでも放置してSPU倍率だけ獲得しておく、楽天経済圏であれば現状メリットの方が大きいですね。
あとは回線速度がどの程度か、比較してみましょう。
通信速度の比較 楽天VSソフトバンク回線
【楽天モバイル】
【Fuji Wifi(ソフトバンク回線)】
端末はこれを使用
回線速度は両社とも問題なく利用できるレベルです。
YouTubeやAmazonプライムビデオも問題なし。
数値的には楽天モバイルの方が若干速いですが、体感的には両社同じです。
今後は楽天モバイルユーザーの増加で速度低下の可能性もありそうですが、無料でこの品質、データ量無制限なら楽天モバイルに軍配が上がります。
とりあえず、現状のサービスが続く限り何もせずとも、年間6万円以上のコスト削減(1年後はポイントで支払う)で追加投資資金が確保できるので、なんだか騙されている気分になりますね。
うん、FujiWifi解約で大丈夫かな