そこそこの含み益、米国株3銘柄
コロナ禍の大暴落中に購入した3銘柄、配当金を含む利益が大きくなってきたました。
3銘柄の合計は2000ドルのプラスで推移。
連続増配銘柄でもあり、コロナ禍でも減配せず配当を出し続けています。
今後、減配がなく現状の配当金が継続される限り非常に良いタイミングでの株式取得となっています。
【現在の株価と配当利回り】
【私の保有状況】
ただし、業績は悪化しているので注意が必要
特に3社の中でも【SYY】シスコの業績がかなり悪化している模様ですね。
業種が小売業ということもあり、一番コロナの影響を受けている業界です。
売るなら今がチャンスか!と考えちゃったりします(;^_^A
純利益78%減と5000億円以上の長期借入を行っています。
また、配当金が1株あたり1.8ドルに対してEPSが0.42ドルと通常なら減配コースでしょうが、連続増配年数40年企業ということもあり借金をしてでも配当金を出すようなのかな?
来期もコロナの影響が続くようであれば、減配の可能性が大でしょう。
ただし、株価は非常に堅調で金融緩和のバブル相場となっています。
売っても良いし、保有し続けても良いし、元本が配当金のみで構成されている銘柄なので結構気楽に構えてられます。