フィリップモリスから配当金振込の遅延が発生する
楽天証券ではフィリップモリス【PM】の配当金支払いが遅延しています。
フィリップモリスの配当支払い日は2020年1月10日となっていますが、1月23日になっても配当金の振り込みを確認することが出来ず、少し調べた結果、以下のお知らせ内容が掲載されていました。
遅延理由として現地源泉税率の確認のためなっています。
支払いはしてくれるようなので一安心ですが、これがPM側の問題なのか楽天証券側の問題なのかがよく分かっていません。
カスタマーセンターに問い合わせようにも回線が混雑しており、いくら待てどオペレーターに繋がらない・・・SBI証券は既に振り込まれているようなので楽天証券側の問題なような気がしています。
楽天証券でのフィリップモリスからの配当金の明細は下記のようになっています。
フィリップモリスだけ振込明細が2項目に分かれており、恐らく現地源泉率計算方式の関係だと思うのですが謎のままです。
基本サービスの改善を望む
楽天証券の米国株配当振込は他の証券会社に比べ支払いが遅い点が少し気になるところです。
SBI証券やマネックス証券で米国株を取り扱っている方のブログを見ると既に振り込まれているが、楽天証券はまだ音沙汰なし・・・なんてことは当たり前です。
また、米国株用のアプリが無い点も残念です。
資産の内訳や個別銘柄の情報を調べたいときはブラウザ経由でしか見る事ができないのが結構面倒です。
私の場合は、Portfolio Traderというアプリを入れることで対処していますが、無料で利用できる証券会社専用のアプリの提供が欲しいです。
手数料の無料化競争に力を入れてる反面、米国株アプリや配当金の速やかな振込といった基本サービスの改善を一番にしてほしいですね。
とりあえず、早く配当金の振り込みを完了を・・・お願いします、再配当時のチャンスを逃す可能性もありますよね・・・