本日は現在のネット環境を紹介します。
私の仕事はプチ転勤が多い為、ネットの固定回線ではなくモバイルルーターの契約をしております。モバイルルーターのメリット、デメリットを紹介していきます。
現在FUJI Wifiという会社と契約をしています。
ソフトバンク回線の4G接続となります。
プランは月間200Gコースで税別で4800円。
使用端末はこれです ↓↓
サイズはタバコの箱位で重さもiPhoneと同じくらいなので手軽に持ち運びもできます。
接続設定も簡単。(無線接続のみ)
- 液晶画面に表示されているプライマリSSIDを探す。
- 詠唱画面に表示されているプライマリKeyを入力。
以上。これで完了となります。とても簡単です。
通信速度はこんな感じ ↓↓
下り回線
速度: 17.96Mbps (2.244MByte/sec) 測定品質: 84.8 接続数: 16
測定前RTT: 98.3ms (90.1ms - 105ms)
測定中RTT: 224ms (90.1ms - 388ms)
上り回線
速度: 9.566Mbps (1.196MByte/sec) 測定品質: 79.4 接続数: 2
測定前RTT: 95.9ms (94.2ms - 97.4ms)
測定中RTT: 465ms (175ms - 778ms)
日曜日の22時頃に計測した速度になります。
光回線には当然見劣りしますが、モバイルルーターとしての速度としては速いのではないでしょうか👍
YouTube、Amazonプライム動画は高画質でも遅延することなく視聴可能です。
ただ、月間契約使用量を超えると速度規制がかかるため注意が必要でが、使用用途によって契約プランを変更すれば良いだけですし、FUJI Wifiは解約時に違約金がかからないので手軽に解約することがきますし。
使用感としてはとても便利です。
月4800円(税別)で固定回線との値段も遜色なく、動画も遅延することなく視聴できるので満足度はとても高いですし、なによりUQWIMAXのような3日10G規制がないのがとても便利です。
ただ、オンラインゲーム、DLをメインに行う環境ですと契約容量を超えてしまう可能性がある為、使用用途が若干限られてきます。
デメリットとしてはソフトバンク回線の不具合くらいしか思いつきません。その位個人的には満足度が高いです。以前の様な大規模障害が起きれば私のメイン回線が使えなくなり完全アウトですが、超巨大企業なので同じミスは繰り返さないだろうと思い信じて使い込みます。
以前はUQWIMAX使用していましたが3日10G制限でかなり苦労しましたので現在の環境にはとても満足しています。